離婚時に不動産売却するメリット/デメリットを比較

■離婚時に家を不動産売却するメリット

離婚時に家を不動産売却するメリットは3つあります。

・マイホームを不動産売却することで離婚後も夫婦の縁が続かない

・家を不動産売却すれば現金の分割ができ離婚後に維持管理しなくて済む

・マイホームに住宅ローンが残っている場合は離婚後に面倒を引き継ぐ必要がない

離婚時に不動産売却することで、離婚後も夫婦の縁が続くことはありません。

たとえば離婚後にマイホームを売却したい場合、共有名義の場合は元夫婦が協力して売却することが難しくなるのです。

仮に不動産売却しないとしても、マイホームの共有者として離婚後も縁が続いてしまいます。

離婚時に不動産売却すれば、縁が続くことも、離婚後に不動産売却で苦労することもないというメリットがあるのです。

離婚時に不動産売却すれば、その際に住宅ローンの清算もできますので、面倒を引き継ぐ必要がないというメリットもあります。

家を不動産売却すれば離婚後に維持管理する必要もなく、売却金を離婚時に現金で分割できる点もメリットです。

■離婚時に家を不動産売却するデメリット

離婚時に家を不動産売却するデメリットも3つあります。

・不動産売却すると離婚後に家に住めなくなる

・不動産売却するときは住居探しと引っ越しが必要である

・不動産売却で家を売っても住宅ローンを清算しきれないことがある

不動産売却すると家は買主のものになります。

よって、離婚時に不動産売却すると離婚後は家に住めなくなるというデメリットがあります。

家に住めなくなるため、離婚する夫婦双方が新住居探しと引っ越しをしなければいけません。

引っ越し費用も夫婦ふたり分かかるというデメリットもあります。

また、住宅ローン残債がある場合は、不動産売却で精算しようとしても清算しきれるとは限りません。

家を不動産売却しても住宅ローンを清算できず、残債の支払いが続くことも考えられます。

残債の返済が離婚後も続くことにより、生活が不安定になるデメリットも考えられます。

■最後に

離婚時に不動産売却をすると、離婚後に家の問題を持ち越さずに済みます。

離婚後に家というかたちで縁が続くようなこともなくなるというメリットもあります。

離婚時に不動産売却金を分割できる点もメリットです。

離婚時に家の問題を片付けたいときや配偶者と完全に縁切りしたいときなどは、離婚時に家を不動産売却で処理するメリットがあります。

ただ、不動産売却にはデメリットもあるため注意が必要です。

たとえば離婚後も子供の学区や通勤環境を変えたくないため家に住み続けるという場合は、不動産売却はデメリットになる可能性があります。

離婚時の不動産売却は事情なども踏まえて決めることが重要です。

離婚時の不動産売却で迷ったら札幌不動産売却相談窓口へご相談ください。

この記事を読んだ方は、こんな記事を読んでいます。