離婚時に任意売却するメリット・デメリットとは?
■離婚時に住宅ローンが残っているときに使われる「任意売却」とは
任意売却とは、住宅ローンの残っている家を売却する方法です。
通常の不動産売却では住宅ローン残債のある家は売却できません。
なぜなら、家に住宅ローンの担保(抵当権)が設定されているからです。
任意売却では金融機関などの住宅ローン債権者に、離婚時に任意売却する旨の同意を得て行います。
債権者に協力を得て、住宅ローン残債のある家を売却し、売却金で残債を清算するのが任意売却です。
任意売却後に財産で精算しきれなければ、金融機関などの債権者と話し合い、預金などで精算するか、返済計画を立てて残債を返済するという流れになります
■離婚時の家売却で使われる任意売却のメリット・デメリット
任意売却は離婚時に住宅ローン残債があるときの解決策としてよく使われています。
ただ、任意売却にはメリット・デメリットがあるため、使い方を間違えると「解決できると思ったのにできなかった」と後悔する可能性があります。
離婚時に任意売却をするときは、メリット・デメリットを理解して使うかどうかを決めましょう。
任意売却のメリット・デメリットは次の通りです。
・離婚時に任意売却を使うメリット
離婚時に任意売却を使うメリットは「離婚後のトラブルを防げること」と「住宅ローンを解決できること」です。
任意売却の売却予定額が残債より多ければ、離婚時の任意売却で住宅ローンを清算できます。
住宅ローンや家の問題を離婚後に持ち越さないため、後のトラブル化も防げるのです。
任意売却は比較的相場に近い価格で売却できるというメリットもあります。
住宅ローン滞納で競売するより売却相場が高いため、家の状況や立地によっては高値売却を狙うことも可能です。
・離婚時に任意売却を使うデメリット
離婚時に任意売却を使うデメリットは「必ず売却できるとは限らないこと」や「計画的に対処しなければ離婚後に住宅ローン問題や家の問題を持ち越ししてしまうこと」などです。
任意売却はあくまで不動産売却の一種ですから、買主を見つける時間が少なかった(準備時間が少なかった)などの理由があれば、売却できないことがあります。
離婚時は離婚の方に時間を割いてしまいがちなので、任意売却に割ける時間が少なく、売却不成立になるケースもあるのです。
離婚時に任意売却ができなければ、住宅ローンや家の問題を離婚後に持ち越してしまい、結果、トラブル化する可能性があります。
■最後に
離婚時によく使われる任意売却にはメリット・デメリットがあります。
メリットを活かしデメリットを回避するためにはふたつのポイントが重要です。
・メリットを活かしデメリットを回避するためにも余裕を持って任意売却の相談をする
・デメリットを熟知し対策できる不動産会社に任意売却を相談する
札幌不動産売却相談窓口は不動産売却専門の窓口です。
住宅ローン問題や離婚時の家の売却などの実績もあり、任意売却についてもメリット・デメリットについて説明した上で計画を提案しています。
離婚時の任意売却なら札幌不動産売却相談窓口へご相談ください。