不動産の個人間売買で住宅ローンは使える?


不動産の売買は必ず不動産会社を間に入れなければならないわけではありません。
中には「知人への不動産売却だから」「お隣への売却だから」などの理由から、
不動産会社を入れない売買(個人間売買)をするケースがあります。

個人間売買で住宅ローンは使えるのでしょうか。
札幌不動産売却相談窓口が個人間売買の基礎知識について解説します。

不動産の個人間売買で住宅ローンは使えるのか

不動産の個人間売買は不動産会社を入れない不動産の売買です。

たとえば、知人に土地を売るとします。
よく知った知人ですから、自分たちで契約書を作って土地を売り、代金の授受をおこないました。
不動産売却は不動産会社が必ず関与すると想像している人もいるかもしれませんが、
中には親しい間柄でこのように不動産売却を個人でおこなうケースがあるのです。

個人間売買は不動産会社に支払う手数料が不要だというメリットがあります。
この他に、比較的親しい間柄でおこなわれがちなので、個人間売買は気安いというメリットもあるのです。
しかし、個人間売買にはデメリットもあります。

個人間売買のデメリットは住宅ローンを組みにくいところです。

個人間売買で絶対に住宅ローンが組めないわけではありません。
申し込み自体はできる可能があります。
しかし、申し込みできることと貸してもらえるかは別問題です。

個人間売買は買主と売主が共謀して不正をしている可能性をうたがわれたり、
買主と売主のトラブルリスクなどを考えてしまったりするため、
住宅ローンを提供している金融機関があまりお金を貸したがらないという事情があります。
住宅ローンを申し込んでも、審査落ちすることが少なくありません。

不動産の個人間売買で住宅ローンが使えないわけではないが、使うことは難しい。
以上が結論です。

不動産の個人間売買で住宅ローンを使う方法

不動産の個人間売買でも、不動産会社がサポートすることで住宅ローンを借りられる可能性があります。

たとえば、個人間売買で住宅ローンを借りたい旨を不動産会社に告げる。
そのうえで、書類作成などのサポートを受ける。
このような方法もあります。
すでに買主が決まっている状態で不動産会社に相談するわけです。

金融機関にとって個人間売買はリスクがあるため、住宅ローンの融資にはかなり慎重になります。
そこに不動産会社がサポートとして入り、個人間売買のお手伝いをすることで住宅ローンを借りやすくするのです。

個人間売買の場合も不動産会社に相談できないというわけではありません。
住宅ローンで困った場合などは、不動産会社に相談してみるといいでしょう。

最後に

不動産の個人間売買は隣人や知人など、知り合いに対して不動産を売却するときによく使われる方法です。
個人間売買自体に問題はありませんが、個人間売買には住宅ローンの借り入れが難しいというデメリットがあるため注意してください。

不動産の個人間売買で困ったことがあれば、札幌不動産売却相談窓口へお気軽にご相談ください。

この記事を読んだ方は、こんな記事を読んでいます。