■節分といえば恵方巻■

2月3日は節分です。
2月4日が暦の上では立春なので、その前に節分があり、豆をまき邪気を払い、
良い運気を呼ぶために恵方巻を食べる習わしのようです。
2020年の恵方は「西南西やや西(右)」とのことで、一言もしゃべらずに恵方巻を1本食べきるのが良いとされているようです。
この恵方巻、昔は北海道での風習としてはなかった気がしますが、関西の風習がコンビニやスーパーなどの商業ベースにのって広まってきたようで、毎年テレビCMでも盛んに流れているので、我が家でもいつに日か食卓に上がってくるのです。
ただ、無言で1本を食べきるのはなかなか難しく、つい言葉を発してしまいます。
暦のように早く春がきてほしいものですね。
More from my site
The following two tabs change content below.
a-house
最新記事 by a-house (全て見る)
- ジュネス発寒中央 - 2021年4月13日
- GRAFARE西区発寒11条4丁目新築住宅 2号棟 - 2021年4月5日
- ブルーミングガーデン富丘3条7丁目新築戸建 全2棟 - 2021年4月4日